
売電メーターって、10年で交換が必要だって知ってますか?実はね。そうなんです。10年経つと交換が必要なんです。
というよりも、電力メーターというものは、そもそも10年で交換することが、義務付けられているんですね。
東京都の補助金に使っているメーターもそうです。
これも10年で交換する必要があるんですね。
はい、ということで、
10年経ったら、売電メーターは交換しなければいけません。
さてさて、そうなると、
10年目に交換するときは、誰が交換して、いくらかかるの?
こんな疑問が沸いてくると思います。
これ、実は、電力会社さんによってちがいます。
なので、今回は東京電力さんを例にして、お話していきいますね。
まず、メーターの交換は誰がやるのか?
メーターを交換するのは東電さんです。
正確には、東電さんの下請けの電気工事店さん。
※例)関電工さんとかですね。
そして、メーターの交換費用はどのくらいかかるのか?
これ、実は、無料なんです。
すごいですよね。無料、つまりタダなんです。
でも、これはたぶん、東京電力さんだけだと思いますけどね。
他の電力会社さんだと、電気工事店さんがメーターを交換して、
なおかつその費用は、お客様が負担するというケースが多いようです。
しかも、東北などでは、メーターの交換を電気工事店さんがやるのですが、
費用が10万円かかるなんて話も、聞いたことがあります。
だから東京電力の管轄の方々はラッキーですよね。
10年後のメーター交換の費用がかからないわけですからね。
東京電力に売電しているあなたは、とってもラッキーです。
これ、けっこう知らない業者さんも多いので、
このページを読んだ業者の方は、ラッキーでしたね。
役に立った!と思ったら、何かお礼ください(笑)
という冗談はおいといて、今回のまとめです。
売電メーターは10年で交換が必要ですが、
その工事は、東京電力さんが無料で対応してくれます。
よく覚えておいてくださいね。
施工に15年の歴史を持つ、サンヨー太陽光発電の専門店、ライフサポート
【無料】すぐにでも、お見積りできます。写真と図面を送ってください!
太陽光発電についてのご相談は 03-5647-3555までお早めにどうぞ。
平日9:00~19:00頃まで
土日祭日は転送電話でご相談を受けています。
メールはinfo@life-s.ccまでどうぞ
FAX:03-3856-3011

太陽光発電についてのご相談は 03-5647-3555までお早めにどうぞ。
平日9:00~19:00頃まで
土日祭日は転送電話でご相談を受けています。
メールはinfo@life-s.ccまでどうぞ
FAX:03-3856-3011
お電話は、0120-8033-92 まで、メールは こちら からどうぞ。
大切な家だから、細かいところまでこだわりたいあなた
施工の綺麗な仕上がり・アフターに安心を求めるあなた
本当に得なのか?取り付けるべきなのか知りたいあなた
↓↓↓ 図面を持って、ライフサポートに来てください。 ↓↓↓

株式会社ライフサポート
営業時間 9:00〜19:00(時間外応相談)
休業日 年中無休(電話は受け付けています)
〒364-0003
埼玉県北本市古市場1-189
TEL 048-598-3925 / FAX 048-598-8718
電話でのご相談は、0120−8033−92
平日9:00〜19:00頃まで
土日祭日は転送電話でご相談を受けています。
メールでも受け付けています。こちらからどうぞ。
⇒ info@life-s.cc
⇒ お問い合わせフォーム